着物を直す

こんな事は、ありませんか?

よくあるお直しの内容です。

1.着物の裄が 短い or  長い

2.着物の丈が 短い or  長い

3.着物の巾が 足りない or 広い

4.着物の裾八掛が破れている

5.着物や襦袢がホツレ・ヤブレている

6.長襦袢が裾や袖口から出てる

7.長襦袢の半衿を(汚れてる)替えたい

1.裄直し

裄直し  ¥6,000~7,000 着物の種類や状態により変わります。

裄直しは、袖付けをほどいて肩巾と袖巾で調整して寸法を直します。

肩巾と袖巾の割合は、同じ巾か袖巾を広くします。

袖付けの肩や袖部分に生地の折り返しが、縫い代を除いて中に入っている分まで広げる事が出来ます。

裄を広げるために袖付けを解きますと、生地の折れ線・色ヤケ・汚れなどの元筋が出てきます。アイロンで簡単に直せませんので「筋消し」「汚れ落とし」「ヤケ直し」が必要となります。(両袖前後:約3,000~4,000円位)

2.着物 丈直し

着物の丈(長さ)は、身長分位あると綺麗に着れる目安です。

頭部・首と足の分が「おたくし」の分になります。

短くする事は、比較的に簡単にできる方法があります。着物と本人とのサイズにより色々な方法がありますので、見せて頂いてからの提案となります。

長くする事は、出来ない場合が少なくありません。また出来たとしても結構大変な事になります。裾には、折り返し生地の余分はほとんどありません。お腹と背中の両方につまみがある場合にお腹のつまみ分長く出来る場合が有ります。この場合、胴体部分の胸から下の表地・裏地をほどいて仕立直しです。胴の表裏地を全てをほどいて仕立てる事ほとんど変わりません。そのため古いお着物や着用が多いお着物でしたら、全部ほどいて「洗い張り(水洗い)」したくなります。それでも、長く出来て2~3cmかもしれません…

一度見せて下さい。最善を探して色々とご提案致します。それから検討下さい。

3. 着物 巾直し

8,000~10,000円 お着物の種類や状態によって変わります。

歩いたり、座ったりすると前がはだけてしまう・・・身巾が狭い

下前の身頃が大きく後ろまでいく・・・身巾が広い

着物は、着付ける時に前で下前と上前とで合わせて着付けますので多少の巾の違いは、着付けでカバー出来ます。

大きくサイズが違っていたり、少しでもピッタリサイズで着たい場合にお直しをお薦めします。

基本的に脇で調節致します。そのため裄と同様に、縫い代を残して脇の中に入っている生地分まで広げる事が出来ます。

広げる事・狭くする事だけでも、各種の着物や着る方の体型など、前身と後身の出す(狭くする)調整方法が色々とあります。実際の着物を見せて頂き採寸とで、ご予算や仕上がりで最善な提案をさせて頂きます。

裄と同様に広げた場合に生地の折れ線・色ヤケ・汚れなどの元筋が出てきます。アイロンで簡単に直せませんので「筋消し」場合によっては「汚れ落とし」「ヤケ直し」が必要となります。ご了承ください。(両脇前後:約4,000円~)

4.着物の裾 八掛の破れ・ほつれ

着物をよく着用される方、たくさん歩く方で特に歩きが早い方に多く出る直しです。

裏側をめくり胴裏の下の部分を全て外して直します。

これまで同様に、着物の状態(直した回数、八掛や胴裏が中に入っている長さ・破れた量・スレの状態など)でその都度提案が変わります。

破れても取り合えなくて直す事は出来ます。ご予算も含めて最善の方法をいくつか提案できます。一度見せて下さい。

早めの直しをお薦めします。

5.着物や襦袢がホツレ・ヤブレている

よほどの場合を除き、簡単に直せる事が多いです。

一か所500円~

ドアノブに袖を引っ掛けるなど一番多い直しです。

大きくなる前に、早めにお持ち下さい。

6.長襦袢が裾や袖口から出てる

着物を着た時、長襦袢が裾や袖口から出てたりすると残念な事に…

それは、着物か長襦袢のサイズが、ご自分に合っていない事が原因と考えられます。

「今日だけ着たい」くらいなら場合によっては応急処置でも着れますが、

これからも着る場合は、どちらかでサイズの合っていない方を合わせます。

他のお持ちの着物や襦袢の事を考えて お直しした方が良いかと思います。

7.長襦袢の半衿を(汚れてる)替えたい

衿は、お顔に一番近い存在。ここは綺麗だけでなく清潔にしておくことがポイントです。

半衿交換 1,000円

当店にて半衿をお買い上げ品(2,000円までの半衿) 500円

半衿お買い上げ品(2,000円以上の半衿)  0円(サービス)

前日までにお持ち下さい。